【猫に数学】高校数学のまとめ~数Ⅰ数Aと数Ⅱ数B

猫に数学 高校数学~基礎から徹底マスター編~
猫に数学~高校数学まとめ
高校数学Ⅰ ~数と式~
たすきがけ たすきがけによる因数分解の方法を解説します。基本問題を解説したあとは、降べきの順に並べる少し難しめの問題を解いてみます。
題材:たすきがけ
数Ⅰ基本
参考▶ 中学数学の二次方程式と因数分解まとめ
中3基本
循環小数 小数や循環小数を分数に変換する方法を解説します。方程式を作り循環部分を消すことで、分数に直す方法をマスターしてください☆
題材:循環小数
数Ⅰ基本
一次不等式 一次不等式の解き方と考え方を、天秤の図を登場させて丁寧に解説しています☆不等号がひっくり返るときだけ気をつけてください、というのがメインのポイントです。
題材:一次不等式
数Ⅰ基本
猫に数学の必要条件十分条件必要条件十分条件 『命題と条件』に掲載されている『必要条件と十分条件』の違いを解説します。また、覚え方をラクにするための語呂合わせをも紹介しています。
題材:必要条件と十分条件
数Ⅰ基本
高校数学Ⅰ ~2次関数~
二次関数二次不等式まとめ 二次関数と二次不等式の違いと、解き方の基本について解説しています。教科書が学校の授業で理解できなかった方に最初に見てほしい内容です。
題材:二次関数&二次不等式
数Ⅰ基本
平方完成 平方完成の方法と手順について解説します。二次関数の一般形から基本形に直すことによって、頂点の座標を求めることができるようになります。※無料でダウンロードできる練習問題プリントあり。
題材:平方完成のコツ
数Ⅰ基本
頂点の座標を求める裏技 平方完成をしないで、二次関数の頂点の座標を求めるテクニックを紹介します。二次関数の一般形から基本形に直すことによって、頂点の座標を求めることができるようになります。
題材:頂点の座標を求める3つの方法
数Ⅰ基本
二次関数の解の存在範囲,基本 2次関数の解の存在範囲と対数の融合問題(基本レベル)について解説しました。対数が登場している分、黄色チャートの練習問題をほんの少し難しくしたレベルです。
題材:2次関数の解の存在範囲
大学入試基本レベル
高校数学Ⅰ ~図形と計算~
三角比を利用した測量の基本問題を高卒認定試験の新数学(過去問)から解説します。
題材:三角比を利用した測量の問題
数Ⅰ基本
高校数学Ⅰ ~データの分析~
箱ひげ図の読み取り方を、高認試験の入試問題を使って練習します。
題材:箱ひげ図の読み取り方
数Ⅰ基本
高校数学A ~場合の数~
高校数学約数の個数と総和 約数の総和と個数を求める公式について、その方法を意味が分かるように解説します。
題材:約数の個数と総和
数A基本
順列を求める記号Pと組み合わせを求める記号Cの違いについて解説します。
題材:PとCの違い
数A基本
高校数学A ~確率~
『さいころの確率』の問題を高校入試から大学入試数学までまとめていきます。基本的な問題から、難問や応用問題、融合問題まで登場させる予定です。
題材:さいころの確率まとめ
基本~難問
問題▶ 反復試行とさいころの確率※定期テスト&標準レベル
日本大学
高校数学A ~図形の性質~
三角形の外心と内心の違いを理解し、練習問題によって基礎をマスターします。
題材:三角形の外心と内心の練習問題
数A基本
高校数学A ~整数の性質~
n進数の掛け算 n進数の掛け算を筆算を使う方法と使わない方法の2通りを解説します。5進法の問題を例に説明しています。
題材:n進法の積
数A基本
高校数学Ⅱ ~式と証明~
不等式の証明、の方法を解説します。さらに練習問題を解いて習得してもらいます。
題材:不等式の証明
数Ⅱ基本
高校数学Ⅱ ~複素数と方程式~
四次方程式の解き方について、相反方程式のケースについて解説します。※難易度は青チャートおよび赤チャートの重要問題レベル以上です。
題材:4次方程式(相反方程式)の解法
青チャート以上
n次方程式(n次多項式)の難問を扱います。ここのメインテーマは候補を絞るために、必要な変形の発想を学んでもらいます。※北海道大学の過去問。2014年の理学部、工学部の入試問題です。
題材:n次方程式(n次多項式)の難問
北海道大学
高校数学Ⅱ ~図形と方程式~
円の方程式の公式と、円と線の接線や、交点について理解してもらいます。
題材:円の方程式
数Ⅱ基本
高校数学Ⅱ ~三角関数~
三角関数の等式を証明する問題と、式の値を計算する問題をまとめて掲載していきます。
題材:三角関数の等式の証明と式の値
基本~難問
高校数学Ⅱ ~指数関数と対数関数~
指数方程式と指数の連立方程式の解き方を練習問題によって習得してもらいます。
題材:指数方程式の練習問題
数Ⅱ基本
高校数学Ⅱ ~微分法~
微分の計算問題を教科書レベルから大学入試問題レベルまでまとめていきます。基本レベルの計算問題から応用、難問まで掲載していきます。
題材:微分の計算問題
基本~応用
高校数学Ⅱ ~積分法~
定積分の計算問題を練習プリントによって解いていきます。
題材:定積分の計算問題
基本~応用
高校数学B ~平面上のベクトル~
三角形の外心の性質とベクトルの概念を使って解く手法を解説します。※この使用重要度は、青チャートの重要問題程度です。
題材:外心の位置ベクトル
数B基本
高校数学B ~空間のベクトル~
球面の方程式と球面のベクトル方程式について、解説します。
題材:球面の方程式と球面のベクトル方程式
基本~応用
高校数学B ~数列~
等差数列と等比数列の共通項を求める問題について具体的に見ていきます。
題材:等差数列と等比数列の共通項を求める
青チャート以上
漸化式の意味とパターンについて解説します。
題材:漸化式
数B基本
この授業はただいま準備中です☆
題材:数学的帰納法
数B基本
高校数学B ~確率分布と統計的な推測~
確率変数の期待値について説明します。
題材:確率変数の期待値
数B基本
数学を必要とする資格試験に対応した特集も予定しておりますが、特にご要望がありましたらご連絡ください☆ご覧いただきましてありがとうございました
サブコンテンツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク